のぶさん(岩手県)の相談
カテゴリ:神経のない歯
10年以上前に前歯が二本転んで抜けてしまい、その歯をつけてもらったが、歯の半分(上から)隙間になっています。
それも治したいし、色もあまりよくないので自然な色にしたいのですが、どのような方法がありますか?
-
- 審美歯科ネット運営部
この度は審美歯科 相談室をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
事務局より回答させていただきます。
お口の状態を診ていない状況では、残念ながらはっきりとお答えすることができませんが、前歯の色が変色しておりその歯の形も気になるというお悩みということでお答えします。
まず歯の変色についてですが、神経をとってしまった歯は変色することがあります。その場合ですと、歯の表面を白くするホワイトニングではなかなか効果を得ることができませんので、歯の内側から白くするウォーキングブリーチという治療が効果的です。
また、歯の形についてはラミネートベニアやオールセラミッククラウンの治療が考えられます。
ご参考までに下記ページをご紹介させていただきます。
■ラミネートベニアの症例
http://www.shinbi-shika.net/shinbi_html/care/picture011.html
■オールセラミッククラウンの治療の流れ
http://www.shinbi-shika.net/shinbi_html/care/allcera_kamitakaido.html
無料で相談を受けられる歯科医院もございますので、
まずは歯科医院で診ていただき、ご相談なさってはいかがでしょうか。
東京都の審美歯科医院の検索
▼ PCサイト
http://www.shinbi-shika.net/shinbi_html/sagase/iwate/
事務局より回答させていただきます。
お口の状態を診ていない状況では、残念ながらはっきりとお答えすることができませんが、前歯の色が変色しておりその歯の形も気になるというお悩みということでお答えします。
まず歯の変色についてですが、神経をとってしまった歯は変色することがあります。その場合ですと、歯の表面を白くするホワイトニングではなかなか効果を得ることができませんので、歯の内側から白くするウォーキングブリーチという治療が効果的です。
また、歯の形についてはラミネートベニアやオールセラミッククラウンの治療が考えられます。
ご参考までに下記ページをご紹介させていただきます。
■ラミネートベニアの症例
http://www.shinbi-shika.net/shinbi_html/care/picture011.html
■オールセラミッククラウンの治療の流れ
http://www.shinbi-shika.net/shinbi_html/care/allcera_kamitakaido.html
無料で相談を受けられる歯科医院もございますので、
まずは歯科医院で診ていただき、ご相談なさってはいかがでしょうか。
東京都の審美歯科医院の検索
▼ PCサイト
http://www.shinbi-shika.net/shinbi_html/sagase/iwate/