クリニックレポート オーラルプロポーションクリニック
ストレスの少ない口腔治療とケアで、全身の調和を
渋谷駅近! 宮下公園向かいの「オーラルプロポーションクリニック」
![]() |
今回伺ったのは東京渋谷にある「オーラルプロポーションクリニック」さん。 |
![]() |
間接照明が心地よい、オフホワイトの院内

院内はオフホワイトのインテリアで統一された、清潔感と安らぎの感じられる空間。センスのよいオブジェ やオーナメントが配置されています。待ち時間はさほどないものの、クリニックに到着して、待合スペースで心地よさそうに一息ついている患者さんがいらっしゃいました。

ラウンジ感覚で落ち着いた雰囲気の診療室

奥の診療エリアに向かう廊下にも、間接照明と高級感のあるディスプレイがされていて、わくわくしてしまいました。これから何か素敵なことがはじまりそうな気分。
治療に向かう時に、こんな気持ちになれたら、ありがたいですよね。
診療室も、オフホワイトに包まれた優しい印象の空間でした。
診療ユニットはどれもきれいで、個室診療室も複数完備。
部屋によって雰囲気が違うのも楽しみの一つです。
ホワイトニング治療を行う「ホワイトニングルーム」は、デザイナーのラウンジチェアを思わせる、心地よいユニットチェアもステキです。
口腔外科と全身疾患と麻酔医だからできること

お会いした院長の小野 貴庸先生は、診療の合間をぬって取材に応じてくださいました。
小野先生は、患者さんがいらっしゃるとすぐに診療室へかけつけ、なによりも患者さん第一である姿勢が、よく伝わってきました。
次から次へと患者さんがいらっしゃるので、正直院長先生のお話を聞けたのは短時間だったのですが、開業して間もないにも関わらず、多くの患者さんがこちら のクリニックに足を運び、院長先生をはじめとするスタッフのみなさんが、患者さん本位の治療を全力で行っているんだな、という印象を受けました!
そんな小野先生に、オーラルプロポーションクリニックについてお話を伺いました。
「Oral は“口腔”を意味し、“口腔”とは歯を含む口の周りの部位全体を指します。
Proportion は“調和”を意味します。
当院では、全体的な歯のバランスを考えるのはもちろん、顔貌とも調和した歯科治療を行っています。歯や顔周りや頭の状態は、全身の健康にも大きな影響を与えます。歯周病と全身疾患、咬み合わせと肩こりなどに深い関わりがあることは、一般にも認知されてきていますよね。
オーラルプロポーションの医院名は、こんな診療コンセプトに基づいたネーミングなんですよ。」

『全身の健康をお口の中からケアする』というコンセプトに基づき、こちらのクリニックでは「栄養アドバイス」「デトックス」などの診療を行っています。先生は治療前の検査を非常に大切にしておられて、精密なデータをきちんととり、治療に臨まれるそうです。そのために、血液検査やDNA検査もしっかり行ってくれるのだそうです!
歯科医院で、血液検査やDNAなど聞くと、面食らってしまう方も多いのではないでしょうか?しかし、先生のお話を聞くうちに、それらは健康に生きていくため、きちんと治療を行うためには必要なことで、これまでの歯科治療に足りなかった内容であるかもしれないと感じました。

全身疾患のほか、妊婦さんやケガ療養中の
方などの患者さんも、
小野先生の元に通院されているそうです。
「例えば、当院では、甲状腺機能低下症の患者さんにも診療をお受けいただいております。この病気は麻酔などの使用や治療そのものにリスクを伴うため、他院で治療を断られることが少なくありません。他院から当院を紹介されていらっしゃる方も多いです。当院ではきちんと血液の検査をした上で、治療をお受けいただいてます。病状や病気の進行度合いをきちんと検査することで、治療方法を調整しています。
この病気に限らず、患者さん一人ひとりに合わせて丁寧に治療を行えば、回避できるリスクはたくさんあるんです。」
小野先生は医学部の口腔外科のご出身。 全身疾患をもつ方の歯科治療・全身麻酔下での口腔外科手術を行ってきたのだそうです。また、東京医科大学病院救命救急部・麻酔科へも出向し、口腔外 科領域以外の手術にも多く立ちあってきたそうです。
病気の人でも、誠意をもってきちんと治療できるのは、先生ご自身のそういった下積みがあってこそ。検査結果を見て、自信を持って患者さんを受け入れられるんですね。
体質や疾患が原因で、歯科治療を受けたくても受けられない方が実はたくさんいらっしゃるということにも驚きました。そして、誰にでも等しく治療を受け健康になってほしいという、小野先生の真摯な想いが感じられた気がしました。
痛みを抑えた … ストレスの少ない歯科治療を

歯医者さんの"キーン"という音がどう
しても苦手という方は多いもの。
オーラルプロポーションでは、
全ての 治療台に静音型の切削器を
導入して います。
前述のように、小野先生は麻酔を行っている先生ですので、安全なだけでなく、できるだけ痛みを抑える麻酔をかけることも可能で、麻酔が効くタイミングも熟知していらっしゃいます。
だから「痛みを抑える治療」が可能ですし、長時間かかる施術にはガス式の麻酔で眠ったまま治療を受けることも可能なのだそうです。
審美歯科治療の際も、前歯全部など広範囲の治療の場合、一回の施術時間がどうして長くなってしまうのですが、患者さんのご希望があれば寝ている間に治療を完了させることもできるそうです。
「これまでのような精神的にも肉体的にもストレスや不快感のある歯科治療を問題視しています。
一生ご自身とともに歩む歯の治療なのに、不快だから治療開始が遅れ、その結果悪化した状態になってしまい、『より不快な治療』をしなければなくなるからです。当院ではそうならないために、痛みと不快感を極力小さくするため細心の注意を払っています。」
デトックス(有害金属の除去)
歯医者さんの"キーン"という音がどうしても
苦手という方は
多いもの。オーラルプロポーションでは、
全ての治療台に
静音型の切削器を導入しています。
『ボディケアの一部として、デンタルケアも心地よく感じてもらえたら』
そんな考えに基づいて、最新装置も、歯科医療の世界ではまだ珍しい精密検査も治療法も取り入れ、丁寧な診療を行っているそうです。
もちろん審美歯科治療のクラウンなどかぶせものの治療をする際、土台となる歯を極力痛めない処置をしてくださるそうです。
要となる根管治療も、先生の得意分野ですので、きっちり治療してもらえるでしょう。
ボディケアを楽しむように …気持ちのよい治療を
▲小野 貴庸先生
「口腔から全身まで『調和』した状態が、健康だと考えています。
審美歯科治療というと、見た目の美しさばかりに関心が集まりがちですが、歯科医師がきちんと全力で治療をすれば、おのずと“痛みが少なく、健康で美しく”できるものだと思います。
最近は多くの方がご自身の健康管理に高い関心を持ち、ケアに気を使うようになりました。ジム通いやサプリメント、エステやマッサージなどと同じように、お 口のケアも身近に楽しく感じ、続けてもらえたらと思います。口腔からの健康を、オーラルプロポーションクリニックはバックアップいたします。
また当院のストレスの少ない治療は、今まで歯科医院で怖い思いをした方、痛みが極端に苦手な方にも、きっとご納得いただけると思います。
そのほか全身疾患などにより、歯の治療が受けられない方や、ためらっている方も、是非一度ご相談ください。 」
「歯」だけでなく、歯の下の歯茎、粘膜、顎の骨まで見てくださる小野先生は、常に患者第一に考え、診療を行ってくださる、信頼できる先生です!!
■小野先生のブログはこちら!
『渋谷の歯科ドクター小野の歯科医ブログ』
オーラルプロポーションクリニック | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|