審美歯科ネットは審美歯科治療の理解と普及を目的としたポータルサイトです

サンタさん(埼玉県)の相談

カテゴリ:その他

下前歯の歯並びが気になり、審美も矯正もある歯科医院に相談に行きました。
乱杭となっている歯も含め、すでに神経を抜いている歯が2本あり、他の歯もほとんどが虫歯治療を行っているため矯正装置を付けることに不安があり、短期の差し歯矯正治療をお願いしたところ、「噛み合わせの関係でお勧めしない、通常の矯正にしましょう」と言われました。

また、上歯は軽い(?)八重歯がありますが、自分としては矯正しなくても・・と思っていましたが、やはり噛み合わせのため、上下同時でないと矯正はできないと言われました。
・かみ合わせの問題も含め、差し歯矯正のリスクを教えてください。
・神経がない歯でも矯正に耐えられるのでしょうか?
・矯正は、やはり上下一緒でないとできないのでしょうか?

よろしく、お願いします。

1) 差し歯矯正のリスクについて
本来生えている歯の軸とちがう軸で新しい歯のかぶせ物を作るので、歯の根っこの部分に過重負担がおこる場合があります。
ただし全てのケースで負担が起こるわけではありません。担当ドクターとよくご相談下さい。

2)神経のない歯でも矯正に耐えうるのか
その歯の保存されている状態によります。神経がないからといって矯正ができないわけではありません。ただ神経を抜いているということは、「虫歯で健康な歯の部分が少なくなっている」 または「歯周病が重度であった」ため神経をとった、などがあげられます。そういった症状がどこまで改善されているかで、矯正の可能性の有無が変わってきます。これも担当ドクターとよく相談してください。

3) 矯正は上下一緒でないとできないのか?
基本的には上下一緒です。なぜなら、今、下の前歯の歯並びが良くないとすると、その相棒である、上の前歯は、歯並びの良くない下の前歯に合うような咬み合わせになっています。なのに下の前歯だけきれいに矯正治療で歯を並べてしまうと、「歯並びはきれいだが、よく噛めない」という現象がおきてしまうからです。「きれいに並んだ歯と、きちんと噛めるように、相棒の歯も並べる」のが基本です。
  
最後に・・
かみ合わせについて
かみ合わせは体全体のバランスをとるのに大変重要な役割を果たしています。かみ合わせが良いから初めて、よく噛むことができて消化不良を起こさない、精神的に安定する、顔面のゆがみがない、筋肉の硬直がない(肩こりなど)といったことが実現できます。虫歯になるリスクも減り、歯周病になる確率も減ります。かみ合わせは、外見的にも、内面的にも、健康的にも非常に重要なのです。



相談を投稿する