相談室ご利用規約
相談者の方へ ご利用規約
「相談室」へのご回答について下記ガイドラインを設けさせて頂いております。
以下のようなとき、掲載しかねる場合がございますので、何卒ご了承くださいませ。
相談者の方へ 利用規約
「審美歯科ネット相談室」は、皆様の審美治療についての疑問やご相談について、できる限りお応えする目的で運営しております。
回答は、ボランティアでご協力いただいている現役の歯科医師と、審美歯科ネット運営部が行っています。
相談室を有効にご活用いただくために、これからご案内する「相談室を利用するときの注意点」と「ご利用規約」をよく読んだうえで、ご利用ください。
※この相談室の回答は、診断・治療に置き代わるものではありません。
※審美歯科に関する相談に限ります。一般歯科(虫歯・歯周病など)についてのご相談はこちら(AskDentistへ)。
■ 相談室を利用するときの注意点 ■
- ■ 相談室に投稿する前に、過去の相談やQ&Aを確認しましょう
- 似ているご相談が過去に投稿されている場合があります。投稿前に、相談室の左にある検索欄や、「Q&A」、「治療説明」などサイト内のコンテンツを見てみましょう。
- ■ 治療中の方は、はじめに担当のドクターや通院先の医療機関に相談しましょう
- 治療期間が長い審美治療は、担当のドクターとの信頼関係、コミュニケーションが特に大切です。ご自身の治療について不安や疑問があったときは、まずは担当のドクターに相談しましょう。
- 担当のドクターや医院に相談して、悩みが解決しないときは、是非、「相談室」をご利用ください。
- ■ 相談室で受け付けることができない内容
- 緊急性のある相談(速やかな回答が必要なご相談は、直接医療機関へお問い合せください)
- 3回をこえる返信、連続投稿
- その他、審美歯科と関連少ないご相談、マナーに反するご投稿など
- 3回をこえる返信、連続投稿
- ■ その他
- 相談内容や回答者によって、回答の見解の相違がある場合がございます。「相談室」での回答はあくまで治療・診療時の「選択肢のひとつ」、「見解のひとつ」としてご利用下さい。
- 相談内容を入力するときは、現在の状況や聞きたい内容について簡潔にまとめましょう。
■ 相談室利用規約 ■
- 1. 規約の適用について
- 審美歯科ネット相談室(以下、本サービス)を利用することで、本規約をご承諾したものとみなします。
- 2. 相談室について
- 本サービスは審美歯科関連情報の提供を目的としているものであり、診療行為又はこれに準ずる行為を目的として利用することはできません。利用者はこのことを十分認識した上で自己の責任において本サービスを利用し、必要ならば適切な医療機関の受診等、自身の判断で行いましょう。
- 相談内容によっては、回答に見解の相違がある場合がございます。「相談室」の回答ははあくまで治療・診療時の「選択肢のひとつ」、「見解のひとつ」としてご利用下さい。
- 審美治療は担当医との信頼関係の構築が大切です。悩みや疑問があったときは、まずは直接、担当のドクターにに質問されることをお勧めします。
- 医療機関を受診する際は、治療を担当するドクターによく相談、確認するようにお願い致します。
- 相談内容によっては、回答に見解の相違がある場合がございます。「相談室」の回答ははあくまで治療・診療時の「選択肢のひとつ」、「見解のひとつ」としてご利用下さい。
- 3. 投稿の注意点
- ご投稿内容は(メールアドレスを除く)、掲載基準に満たないものを除き、審美歯科ネット相談室に掲載されます。入力の際は本名やご住所など投稿者の個人情報に注意してご投稿ください。
- 医院名を特定する内容の書き込みは行わないで下さい。
- 費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答しかねることをご了承ください。
- 緊急を要する内容は、主治医や各種医療機関にご相談下さい。
- 回答するボランティアドクターの指名はできません。
- 特定の医院の紹介を求める書き込みは行わないでください。
- 第三者に対する誹謗中傷を含んだ書き込みは行わないで下さい。
- 宣伝を目的にした書き込みは禁止とします。
- 相談室に記載されている相談内容及び回答は、予告・告知なしに変更、または廃止されることがあります。
- 医院名を特定する内容の書き込みは行わないで下さい。
- 4. 掲載基準について
- 本サービスは、できる限り患者様のお悩みにお応えできるように運営しておりますが、サイトの公平性と専門性の維持のため、以下に掲げる内容は掲載を見合わせる場合がありますので予めご了承ください。
- 1. 審美治療に関連性の薄い質問(他の診療科についてのご質問、個人的な相談など)
- 2. 料金についての問い合わせ
- 3. 主治医へ確認することが望ましい内容
- 4. その他、相談室の適応範囲を超えた内容、相談室に相応しくない内容、短期間での連続投稿など
- 1. 審美治療に関連性の薄い質問(他の診療科についてのご質問、個人的な相談など)
- 5. 回答基準について
- 回答者のボランティアドクター様は、全て善意においてご協力いただいております。医院様のご都合によって、あるいはご相談内容によって回答が遅れる場合がございますが、ご了承ください。
- 回答は、それぞれの専門医の先生方にお願いしておりますが、相談内容によっては、回答に見解の相違がある場合がございます。「相談室」での回答はあくまで治療・診療時の「選択肢のひとつ」としてご利用下さい。
- 一回のご投稿につき、追加のご質問は原則3回までとなります。追加のご質問が投稿時の内容との関連が薄いと運営部が判断した場合、回答を見合わせる場合がございます。
- 回答は、それぞれの専門医の先生方にお願いしておりますが、相談内容によっては、回答に見解の相違がある場合がございます。「相談室」での回答はあくまで治療・診療時の「選択肢のひとつ」としてご利用下さい。
- 6. 個人情報、掲載内容等の取り扱い
- 本サービスの利用に際し、利用者から提供された個人情報やプライバシーに係わる事項(以下、「個人情報等」)を、本サービスの運営その他本サービスの提供に関する目的のため適切に利用いたします。
- 本サービス内の相談内容やボランティアドクターの回答は、投稿者及び回答者本人を特定できない相談事例に加工した上、弊社が運営するコンテンツに利用することがあります。当運営部は、上記のほか、以下に定める場合を除き、それぞれが取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。
・法令により、開示が求められた場合
・利用者、又は、第三者の生命、身体、又は財産が危険にさらされる恐れがある場合
その他、個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーに準じます。 - 本サービス内の相談内容やボランティアドクターの回答は、投稿者及び回答者本人を特定できない相談事例に加工した上、弊社が運営するコンテンツに利用することがあります。当運営部は、上記のほか、以下に定める場合を除き、それぞれが取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。
- 7. 免責事項
- 本サービス及び、サイト内に情報やその他サービスについて最新の注意を払っておりますが、その正確性について何ら保証するものではありません。
- 当サイトにアクセス、またはコンテンツを利用することによって発生したいかなる損害にも責任を負わないものとします。
8. 会員について
会員登録について
本WEBサイトの以下のサービスをご利用されると、自動的に会員登録となります。
- プレゼントコーナーのお申込み
- みんなのクチコミコメントのご投稿
- 相談室のご投稿
会員サービスと個人情報について
会員の皆様には、メールマガジンにて歯の健康に関する情報や審美歯科ネットでのプレゼントキャンペーンのお知らせをお送り致します。
また、審美歯科や歯科に関するアンケートにご協力をお願い致します。ご協力頂いたアンケート結果は、今後のサイト運営の貴重な参考とさせて頂きます。
会員登録の際にご入力頂く個人情報は、あくまでアンケート集計時の参考情報としてのみ利用するもので、個人を特定するような利用を行ったり、個人情報を第三者に公開したりすることはありません。なお、個人情報についてはプライバシーポリシーをご確認下さい。
メールマガジンの解除
会員の皆様は、自由にメールマガジンの利用を中止することができます。解除方法は、受信されたメールマガジンをそのまま空メールでご返信いただくか、審美歯科ネットのお問合せフォームにて、ご連絡いただければ、適切に対応させていただきます
情報の修正・退会
会員の皆様が、ご自身の個人情報の照会及び訂正(訂正、追加または削除)などを希望される場合は、審美歯科ネットのお問合せフォームにて、ご連絡いただければ、適切に対応させていただきます。
その他
メールマガジンの配信先に携帯電話等のメールアドレスを指定した場合は、文字数制限、受信制限等により配信が行われない場合があります。
ボランティアドクターの皆様へ ご回答に関するガイドライン
「相談室」へのご回答について下記ガイドラインを設けさせて頂いております。
以下のようなとき、掲載しかねる場合がございますので、何卒ご了承くださいませ。
- 医院様のPR内容、及び、特定の医院様への診療を誘導する回答
- 他院様の治療法に対する批判
- その他、弊社事務局にて検討事項に挙げられた回答(一部、専門知識への偏りが多い等)
【補足事項】
・当サイトの掲載基準に則り、ご回答いただきました文章を一部修正・変更する場合がございますことを何卒ご了承くださいませ。
・ご回答内容等の個人情報についての取り扱いについては、「相談者様ご利用規約」に準じます。
2014年10月10日 改訂