アイエスデンタルクリニック 医院HP
東京都港区北青山3-5-25 しもじまビル4階
数日前に転倒し前歯を強打し、歯が欠けヒビが入りました。
欠けた部分は補強してもらい、たたいても痛くないためヒビは経過観察ということになりました。
数日経ちましたが、歯の浮いている感じや噛むと痛いという症状は治まりません。
また、若干ですが冷たいものが染みている感じがします。
このまま経過観察を続けてよいものか悩んでいます。
また、抜歯はできる限りしたくないのですが、良い治療法などありますか?
欧米人と仕事をする機会が増え、自分の八重歯(左右両方)と隣の前歯が奥に引っ込んでおり見た目が悪くとても気になっています。矯正すれば良いのでしょうが、家計的に費用負担が厳しいです。せいぜい5万円程度で歯並びを綺麗にする方法はないものでしょうか。下の前歯の並びも悪いですが、目につく上だけでも綺麗にしたいです。
娘の事で相談です。
18歳の娘が、前歯の数ミリの隙間で悩んでいます。
本人はコンプレックスが取り除かれるならどんな方法でも良いと、言い張って料金も惜しまない考えで審美歯科について調べています。
来年の大学も決まり早く取り掛かりたいと私に詰め寄ってきます。
私自身も、審美歯科の事を少し調べたり知り合いの歯医者(親しくはありません)に聞いてみたりしましたが、私の心配通りで歯を削る事には余り良い意見は有りません。
ダイレクトボンディングシステム?プラスチックでは、どれくらいの期間で交換や手直しが必要でしょうか?
本当に良い治療は何なのでしょうか?
どのような歯医者さんへ行けば良いのでしょうか。
娘が悩んでいる分、早くその思いを取り除いてあげたい反面、不安な部分も沢山有り前へ進みません。
どうする事が良いのでしょうか。
上あご2番の歯の上に歯が生えていて本来の2番の歯が奥に引っ込んでしまってます。そのせいで下の歯も引っ込んでます。上あごの2番の歯並びを良くしたいのですが一番安く済む方法はありますか?
学生なので低料金で済ませたいです。それとその歯が治ったら自然と下あご2番の歯も元の位置に戻りますか?
歯の色、形共にコンプレクがあり、勇気を、出して審美歯科に相談にいきました。
被せものをする歯については神経を抜くとの事で、少し不安です。
綺麗な歯になっても 将来的に根が早くダメになってしまうのでは・・・
抜けてしまうのでは・・・
どうせするのならと、上下共六本のつもりですが・・・
不安です。
現在、妊娠している可能性があるのですが
審美治療で銀歯を白くする治療の予定があります。
安定期に入るまではやめた方がいいと書かれていましたが、初期の初期の場合でも延期した方がよいのでしょうか?
5年前に前歯の表側の大きな虫歯を治療し、神経を抜き詰めてもらいました。
現在詰めてもらった所は綺麗ですが、残っている自分の歯が変色してしまっているので治そうと思っているのですが、どのような治療法がありますか?保険内では綺麗にはなりませんか?
※一部内容を修正、割愛しました(運営部)
初めまして。
1ヶ月ほど前に歯の被せ物の色が気に入らず、オールセラミックに18万で変えました。
その歯がグラグラしたため診て頂くと、土台の部分が弱く折れたとの事で、「接着しておきます」と言われました。
「今後取れたらどうするのですか?」という問いに、「埋まっている部分を引き出してそれに被せる」というお答えでした。
その治療は一般的なのでしょうか。痛みなどは無いのかも気に掛かります。また、根の部分に土台を作る事は不可能ですか?
歯科衛生士さんは、「インプラントはうちはやっていないし、部分入れ歯というものありますが、それもうちではやっていません。」との事でした。
18万もの歯が(その前の処置も含めると20万程度)こんな短期間で使えなくなるのは悲しいです。
何とか使える方法はないのか、ご回答をよろしくお願いいたします。
こんにちは。
オールセラミックの被せ物の色修正についてお尋ねします。
仮止めをしただけなので、すぐに外せる状態です。
よく見てみると、となりの前歯の色と少し違うので気になるのですが、今仮止めしている歯をそのまま使って色修正というのは可能なのでしょうか?
それとも、また一から作り直しになるのでしょうか?
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)