その他審美歯科の相談
「その他」の検索結果は 131 件です。
5月に前歯をセラミックの差し歯にしました。
出っ歯なので下の唇にあたり傷になっています。
削れるものでしょうか?
歯並びが悪く、歯の欠けもあり、前歯4本をオールセラミック治療をしました。装着後、神経治療が不十分で痛みが出て外し、神経治療を数回した後、再度装着しましたが、今度は神経治療をしていた歯のセラミックのみ黒く見えます。光の反射とかではなく他人にも指摘されました。当初は4本(連結されていますが)とも同じ色でした。歯科医院に確認したところセラミックは下の歯の色は通さないと。では、どおして色が変わったのでしょうか?そして、どのような対処法がありますか?
歯に厚みを出したいに
※前回のご相談内容はこちらです。
以前に相談させて頂いたりんと申します。
矯正をしたところ、下の歯がひっこみ過ぎて寂しい口元になってしまいました。
ブラケットがついている状態では歯にブラケット分の厚み(二ミリ位でしょうか)があり、その位の口元が気に入っています。
以前、下の歯でもラミネートベニアで厚みが出せる可能性があるとお返事を頂きましたが、ダイレクトボンディングを矯正のブラケットの様に歯に付ける事で歯に厚みをだ出して口元をふっくらさせる事は可能でしょうか。出したいのは二ミリ程度です。
下の歯なので形状や見た目は綺麗でなくとも構いません。
ブラケットを外すと寂しい口元になるので、何ならこのままブラケットをつけたままにしておきたい位なのですが、ダイレクトボンディングというもの…≫相談の続きを見る
ご相談させて下さい。
矯正治療を受けたら何故か噛み合わせが高くなってしまい(早期接触している歯がある感時があります)、顔が長く見えるのが気になっています。矯正歯科では特に直して貰えず終了してしまいました。
奥歯はクラウンですが、クラウンを削ったり、当たりのある歯を削ったり、どうにか審美歯科治療で少しでも噛み合わせを低くできないでしょうか。イレギュラーな治療と思いますが、アドバイス宜しくお願い致します。
10年前に入れた右下6番のプロキシマルハーフクラウンが欠けたので今回はe-maxで作り直してもらうようにしました。
前回は覆とう材を入れて印象してもらったのですが今回の先生は覆とう材を全て除去し、そのまま印象されました。現在仮封の状態ですが痛いです。
死肉もただれています。セットしたら普通に痛みなく噛めますよと言われたのですが不安です。
最近は接着性をよくするために覆とう材を使わないのですか?セットしたら痛みが落ち着くのは本当でしょうか…
セラミッククラウン 色味違い
はじめまして。
2-3カ月前から上の歯二本と、下の歯二本をセラミックにし始めました。
上の歯が最初に取り掛かったので、色々色味を試しましたが、ホワイトニングをしているせいか、色味の合うカラーがなく、単色のものでお願いしておりましたが、オーダーメイドの方へ切り替えて頂き、今
待ちの状態です。下の歯は、仮で入れることになった上の歯と同じカラーのw3で、お願いしたのですが、どう見ても色が明るいのです。同じ単色のw3ですよね。と聞くと、そうです。と言われて。
同じカラーの単色で、歯の位置(強度!?)によって色味が変わるってありえるのでしょうか。
そうなると、全歯を差し替えたら、全部違う色味になりますよね。
ちなみに単色のセラミックで、一本7万弱、オーダーメイドですと、一本11万弱の価格に…≫相談の続きを見る
連結のオールセラミック
10年前から前歯6本を連結のオールセラミックにしています。前歯のセラミックをしていない歯が何本も虫歯になってしまい、抜歯したり根の治療をしたりしています。
今日歯医者さんでレントゲンを撮ったところ、右の3番のセラミックが外れていると言われました。
連結の為、全部壊さないといけないと言われましたが、これはどうしようもないことなのでしょうか?
他のかなり費用もかかるので悩んでしまっています。
過蓋咬合
過蓋咬合の治療ということで、下の歯6本以外をオールセラミックにし高さを上げたのですが、中々調整やら口の中のトラブルが絶えず、初診から早1年8ヶ月経ちます、が、下の前歯が上の歯にすれて磨耗してきていて上の歯を何回か調整して頂いてはいますが当初の状態より酷くなっています。この場合週一で歯科医に通院していますが、先生が気がつかないものなのでしょうか?因みにわたしは、下の歯が当たり痛いことを伝えていましたが先生は、麺類を噛みきれないといけないのでこの噛み合わせで大丈夫だと言っていましたが、実際痛いんですがこう言った場合今後どのように治療を進めていけば良いのでしょうか?
質問お願いします。あまり知識がない為、伝わりにくかったらすみません。数年前に上前歯6本インプラントにしきれいにしてもらったのですが最近になり前歯の1本だけ前に突き出したようになり、となりの歯との隙間も出てきました。こうゆう場合、治してもらうのに普通の歯医者では治せますか?
※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください。一部、内容を修正・割愛いたしました。(運営部)
歯の緑
中学生3年生です。前歯の2本の歯茎の近くのところが濃い緑色に変色してきて、全く取れません。ネットで調べたら、神経が死んでいると書いていたのですが、抜かないといけませんか?また、奥歯の歯が虫歯なのですが痛みがなくなっています。
初めまして。今現在、虫歯の治療で通院をしておりますが、数年前に前歯から数えて2本目の歯が虫歯になり通常の歯並びより少し奥に生えているのもあり磨き辛いのと将来的に考えて抜いた方がよいと言われて抜きました。
ただ、そこには隙間が出来てしまい、詰め物みたいなもので形はよくありませんが、とりあえず埋める形になり数年経って埋めてもらったところが虫歯になり治療することに。せっかく治療するのならと思い、形をなんとか綺麗にできないか相談しましたが、多少は綺麗になったものの一本足りない歯のせいか、歯と歯の間に隙間が出来ることに…やはり前歯から2本目なので気になるし以前は詰め物は隙間なく埋められていたので、もう少し埋めれないか先生に聞いたところ、レントゲン写真を見ながら少し奥にあった歯を抜いたせいで歯茎の形が…≫相談の続きを見る
仮歯について
現在、(過蓋咬合治療)オールセラミックにする為 仮歯の状態なのですが、舌が腫れる 舌の右側左側に歯型がついた様な状態でヒリヒリ ジンジンすると言った状態が続いています。先生がもしかして レジンアレルギーかもしれない?と言われたのですが症状は口の中だけで他は異常が無いのですがそう言った事は有るのでしょうか?因みに、治療は去年2月頃からで 週一で通院しています。 去年12月にセラミックにしたのですが噛み合わせなどのトラブル等があり現在仮歯に戻しています。12月前迄の仮歯の時には舌の異常は有りませんでした。宜しくお願い致します。
20年前に保険適用で前歯1本を神経抜いて差し歯にしてもらいました。最近臭いが気になる為、近所の歯医者に行って差し歯をやり直してほしいとお願いしました。レントゲンをとって、先生からこれは差し歯は出来ない。インプラントかブリッジをしないと無理だと言われました。昔の差し歯のやり方で、やり直せないと言われました。インプラントだと40万くらいかかるけど、無理ならそのまま今の差し歯がダメになるまでそのままにしておくしかないと言われました。なぜでしょうか。インプラントは高いので悩んでいます。
過蓋咬合について
去年の2月から過蓋咬合を診断され、矯正ではなくオールセラミックで奥歯の高さをあげる方法を選びました。矯正だと時間の問題もある為先生と相談した結果です。因みに下前歯6本以外オールセラミックにしました。
先ず、上の両奥歯を高くしてから前歯をやったのですが、あえて、上前歯が下前歯に当たる様噛み合わせ先生がされました。(麺類など噛み切れるようにと)只、私に取っては、下前歯が上の歯を突き上げるので痛かったのですが先生は、舌の位置が問題なので自分自身で訓練してくださいみたいな事を言われ頑張って見たものの、そのうち、下前歯の表面がすり減って痛くてたまらなくなりました。勿論、先生は、その経過を見ておられるはずですが
最初は大丈夫と言って見てるのか見ていないのか?その内私があまりに痛がり、「あっ○○○が出てき…≫相談の続きを見る
近所にできた歯科医院に初来院した際、右前歯の神経が死んでいると言われました。左に比べて色が黄色いと感じておりましたが、まさか死んでいるとは思いもよらずショックです…それまで行っていた歯科医院では言われたことがありませんでした。
最近転んだり打ったりした覚えはありませんが、3歳くらいの頃転んで乳歯が抜けてしまい、以来永久歯が生えてこず、歯医者で歯茎を削って出してもらったことがありました。それが影響しているのでしょうか…セカンドオピニオンではありませんが、その際に訪れた歯科医院でも診てもらった方が良いのでしょうか…?初めて来院した歯医者でしたので少し不安があります。
14歳の息子が前歯の裏に虫歯を作ってしまい、冷たい物を食べたり飲んだりするとしみるそうです。歯医者さんで治療を始めたのですが、まだ若いし神経は抜きたくないですねとのこと。何とか皮1枚残った状態で神経を抜かずに前歯の治療を終えましたがその後またしみるようで翌週、歯医者に行った時、治療してもらった歯がしみると伝えるとしみるのを防ぐ薬を塗られたそうです。でもまだしみます。やはり神経をとらないと治らないのでしょうか?神経をとるとどの位の年月で変色してきますか?
前歯の浅い虫歯による変色
前歯全体的に歯と歯の隙間に虫歯があります。虫歯になっている所は変色し茶色くなっています。今通っている審美歯科でない普通の歯医者の先生に相談した所、痛みが出ていないしまだ浅いので治療はしない、と言われました。歯を削ると負担になる、という先生の説明には納得できるのですが、口を開けた時に汚く見えてとても気になります。審美歯科では虫歯自体は扱わない所が多いと聞いたことがあるのですが、どんな歯医者に行けば治療して頂けるでしょうか……
こんにちは。数年前、食いしばりが酷くて上の右側4番目の歯の内側が欠けてしまい歯医者に行き欠けた部分を銀歯にされました。
そして今、笑ったりすると見えてしまうのと少し違和感がある銀歯が嫌でセラミックか何か白い物に変えて欲しいと思い歯医者に行くと、「数回通って噛み合わせなどをみてから銀歯から何か白い物に変える様にしましょう」と言われ、通って2回目だったのですが、今日治療が終わり家に帰って鏡をみたら何の説明もなくその歯が見た目が変わるほど削られていました。上の歯の前から4番目は犬歯ほど尖ってはいませんが丸みがあるのに、そこが真っ平らに削られいました。ショックで涙がでました。
驚いて歯医者に電話したところ、「噛み合わせの治療で削りました。次回少し丸みをつけましょう」と言われ電話を切ったのですが、…≫相談の続きを見る
前歯が結構前に掛けて少し前に折れてしまいました
前歯が折れてしまって少ししか残っていません。差し歯はどのくらい残っていれば出来るのでしょうか?インプラントとなるとすごくお金がかかると聞くのでとても不安です。良ければ教えてください。
宜しくお願いします。前歯をセラミックで借り付け中です。歯茎にわずかな隙間があり、作り直しを伝えましたが、よい返事をいただけなく作り直しであれば料金がかかるとのこと。そのままでは嫌なので、隙間を埋めることにしたのですが、四角の形になると言われました。私的にはわずかな隙間を埋めていただきたいだけなのですが難しいのでしょうか?
- 歯の形について
- ラミネートべニア (23)
- 歯の大きさが気になる (16)
- 歯が欠けてしまった (18)
- その他 (27)
- その他
- 口臭 (25)
- 虫歯・親知らず (35)
- 歯周病・歯肉炎 (5)
- 歯根治療 (3)
- 予防歯科 (1)
- アフターケア (3)
- 医院選び (17)
- 費用・保険・ローン (19)
- トラブル (24)
- その他 (87)