審美歯科ネットは審美歯科治療の理解と普及を目的としたポータルサイトです

アイエスデンタルクリニック 医院HP

東京都港区北青山3-5-25 しもじまビル4階

審美歯科ネット相談室回答一覧

ゆい さん [フリーター 愛知県 女性 21歳] 2015年11月12日11時37分

カテゴリー:
歯を白くしたい
ホワイトニング
治療前

テトラサイクリン歯で悩んでいます。
歯が黄色いため笑うのも躊躇してしまいます。
今は接客業をしているのですが、接客をする側として白くてきれいな歯のほうが好印象ですし、たまにお客様から歯の指摘もされるため人前に出ることすらも嫌になっている状況です。

悩んで審美歯科に行きお話を聞こうと思ったのですが、『ホワイトニングじゃ無理です』とはっきり言われてしまいました。

しかしネットで調べていると私と同じテトラサイクリン歯で悩んでる方がホワイトニングである程度白くなっているのを見かけ、100%無理なわけじゃないんだと思いました。

私の歯は色が濃いめの黄色です。ホワイトニングしてある程度は白くなるんでしょうか?よろしくお願いします。

みりん さん [無職 男性 29歳] 2015年11月02日16時37分

カテゴリー:
被せ物について
痛み・腫れ
治療中

歯医者さんがこわくてずっと放置していた虫歯を、結婚を機に治療しようと現在治療中です。
今から約3~4ヶ月前に、親知らずを4本抜きました。
その際に神経にさわってしまったのか、舌のしびれが残ったままで、いまだに舌を噛んだりしてしまいます。
その後虫歯の治療を始めたのですが、セラミックを被せて治療が終わったはずの右下の4本と、詰め物をした左下の一番奥の歯がずっと痛みます。
普段の生活で痛みのために支障が出てるわけではありませんが、食べるのがとても辛く、痛みに耐えかねるときはバファリンを飲んでいます。
ちなみに、右下4本のにセラミックを被せてから約1週間、左奥に詰め物をしてから約ひと月は経っていると思います。
本当に少しずつは痛みや痺れが治まってきてるような気はするのですが、やがては痛みや痺れが治るのでしょうか?
それともこのまま付き合っていかなければならないのでしょうか?

サマンサ さん [主婦 大阪府 女性 50歳] 2015年10月29日08時31分

カテゴリー:
被せ物について
差し歯について
治療中

9月末に新しい差し歯の違和感がとれないことをご相談したものです。
再度またご意見をお聞かせください。

※前回のご相談内容はこちら

あれから1ヶ月たってもまだ前歯の表面の張り付いたような違和感、唇を動かしたときの不快感がとれませんでした。

一昨日何度目かの診察で、同じことをまた訴えたら、先生が表面が歯茎より盛り上がって出てるところを削ったらどうだろう?とおっしゃって
歯の上半分を0.2mmほど削られました。そうしたら不快感がなくなったのです。

それは良かったのですが、表面を削ったため透明なフィルムのようなはがれ跡がついて、削った部分は艶消しなマットな表面になってしまいました。

鏡を見るとなんだか安っぽい歯のようです。まだ仮止めですが
これはもう一度光沢のある表面にできるのでしょうか?

また歯茎から前に盛りあがってる差し歯というのは、よくあることなのですか?
それが原因で7週間ほど本当に不快で落ち込む日々でした。
仮歯ではそうなってなかったと思います。

次回先生と話をしたいのでアドバイスお願いします。

あひる さん [会社員 茨城県 女性 26歳] 2015年09月24日00時56分

カテゴリー:
被せ物について
被せ物の形や色
治療済

本付けした後のセラミックを再度外し長さを足してもらい、
またそのセラミックを付けて貰うことは出来ますか?

サマンサ さん [主婦 大阪府 女性 50歳] 2015年09月21日16時52分

カテゴリー:
被せ物について
クラウン
治療中

先日、前歯2本のジルコニアの入ったオールセラミックの差し歯のついて
ご相談したものです。

※前回のご相談内容はこちら

今本歯で仮止め中です。2週間すぎましたがまだ違和感が少しあって慣れないです。
以前のご相談の時、前の歯もセラミックでしたが卵型、今回はちょっと台形っぽい三角形だとお伝えしました。
昨日親しい友人たちに見せたところ、前より大きいし長い、前より出っ歯になってて前歯が目立つと言われてしまいました。
先ほど以前の写真を見ると確かに歯は今のより短かったので小さく見えます。

でも土台は同じですから、以前の歯より出っ歯になることはないですよね?

もう一つ質問なのですが、今回、形、長さ、など先生との話はありませんでした。
普通はそういったことは治療前に相談するものでしょうか?

歯の形、長さは審美的にと先生が決められました。

今2週間たってもまだ舌感や上唇内側と前歯のあたりに違和感を感じます。
前と同じ形だったらそういったこともなかったのかなと思ってしまいます。

以前の差し歯は30年も使ってました。形がかわると敏感な部分ですから
違和感を感じやすくなることもあるのでしょうか?

何度もお聞きして申し訳ありません。

ここのところ歯のことで本当に憂鬱になっています。

サマンサ さん [主婦 大阪府 女性 50歳] 2015年09月17日14時54分

カテゴリー:
被せ物について
クラウン
治療中

2,3日前に前歯の差し歯(オールセラミックのクラウン)について質問したものです。

※前回のご相談内容はこちら

その時気になっていた前歯が下唇を強く噛んでしまう件については先生にすこし先端を研磨してもらいあたりが良くなったのか前ほどではなくなりました。良かったです。

ただその時、歯の先に舌触りが気になって同じく研磨してもらい、確かに横に舌をすべらすと違和感ないのですが、2本の歯の間の溝にそって舌をすべらすとまだ溝の先端部分がなんとなく何か挟まっているようで舌触りが悪いです。

またこれは歯を入れたときからですが、上唇と前歯が張り付くような感じがしてました。時間がたてば解消されると思ってましたが変わらないので時々舌で歯茎をなめたり、よく水を飲んだりうがいしたりしてます。

今、仮止めで2週間目です。歯の形は以前は丸っぽい形でしたが、今回は審美的な理由ですこし台形っぽい形です。
装着感は問題なく、圧迫感もなく、裏面に厚みもなく、見た目も良く、本当にきれいに作っていただいたのに仮止めがなかなかはずせず申し訳なく思ってしまいます。

これらは些細なことで時間さえたてば解消できるものでしょうか?
今は前歯に集中してるから神経質になりすぎてるのでしょうか?
考えないようにすることも大事だと先生にはアドバイスもらってますので私も普段は他のことをしたりして気を紛らわせてますが、ふっとした時、舌が無意識に動いて気になったりします。

こういった感覚は患者の個人的なもので先生方にご相談するのは的外れな内容かもしれませんが、
もし患者さんの中で同じような悩みで解決された方がいたら教えていただきたいです。

以前に歯を入れたときは何も問題なかった記憶があるので今回は戸惑ってます。
再度のご相談ですがよろしくお願いします。

埼玉県在住 さん [会社員 女性 28歳] 2015年09月10日00時47分

カテゴリー:
被せ物について
クラウン
治療中

前歯1本の根管治療を終え、ファイバーコアを入れ仮歯の状態です。次は、クラウンの選択をするのですが、金属を使わないクラウンとして、e.maxのクラウンとジルコニアにセラミックを被せたクラウンをすすめられています。e.maxは透明度が高い、ジルコニアは白っぽい色という特徴がある、強度が硬いという説明を受けました。それぞれ歯科医のHPなどで、どちらが前歯に適しているのか調べてみたりしましたが、歯科医によって異なる印象でした。私の場合、根元に天然歯が多少残っている、歯ぎしりがあるのですが、こういった状態を考慮すると、一般的にはどちらの素材が審美的に優れ、適しているのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ようこ さん [会社員 北海道 女性 37歳] 2015年08月26日16時05分

カテゴリー:
被せ物について
素材について
治療中

口唇裂で産まれたため、子どもの頃から矯正をして、前歯5本の成長が悪かったので、保険の歯を被せていました。
裏も白い歯に憧れていたため、今回、その前歯5本をオールセラミックで作り直すことにして、1週間ほど前にできてきたものを装着したのですが、今朝、食パンを食べている時に欠けてしまい、今日中に予約が取れたので歯医者に行ってきました。
欠けたのは端の歯で、欠けた部分が目立たないように削って終わったのですが、たった1週間で欠けてしまったことがショックでつらい気持ちです。
私には専門的な知識がないので、2点、教えていただきたいことがあります。
①オールセラミックの歯は欠けることがあるとは聞いていたのですが、こんなに早く欠けることもあるのでしょうか。硬い物は食べていません。
②それと、削って終わって、特に説明はなかったのですが、輝きがその部分だけ違ってしまうことはないのでしょうか。
先生に「こんなに早く欠けることもあるのか」聞きたかったのですが、聞けなかったので教えてほしいです。
よろしくお願いします。

wan さん [会社員 静岡県 男性 25歳] 2015年07月11日22時22分

カテゴリー:
歯並びを良くしたい
その他
治療前

歯科医院で歯並びの相談をしたところ、歯の並びを良くできる方向に歯を削って土台作りをして作り物の白い歯を被せるか、歯の方向があまりにも悪ければ、神経を抜いて金属で良い方向へ向けた歯の土台を作って作り物の歯を被せるという方法を提案されましたが、1本6万弱かかると言われました。
作り物の歯は白いものになりますが、この治療を、保険適用の白い歯で治療をすることは出来るでしょうか?

※規約に基づき一部内容を修正・割愛しました(運営部)

まいぴ さん [学生 女性 16歳] 2015年06月10日22時15分

カテゴリー:
歯を白くしたい
テトラサイクリン
治療前

こんにちは
私は今16歳の高校生です。
大人の歯が生えてきた時から歯が灰色のような黒っぽい感じの色の歯でした。
テトラサイクリン歯というものなのかと思っています。
そこでいろいろな方法を探してみて、費用のことも考えて、ブライトスマイルという治療法を知りとても気になっています。
テトラサイクリン歯でもブライトスマイルの治療法は効果はありますか?

モバイル版

モバイル版
QRコードを携帯電話で読み取って、こちらの医院情報にアクセス!

メールで送る