ティースアート 銀座本店 医院HP
東京都中央区銀座3-12-15
前歯2本をジルコニアでクラウンを作っていただいたのですが、歯肉が片方歯根の方に下がっていて見栄えが悪いです。
下がってない方に合わせたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
術式等詳しく教えていただけると幸いです。
差し歯を作ったのですが、つけてから帰ってよくみると、歯の表面にに三本の筋がはいっていました。ツルツルの表面になっていなかったです。保険内の差し歯にしたら、こんなものなのでしょうか。
初めまして、26歳女性です。
13歳か14歳の時に自転車で転び前歯を打ってしまって、前歯の右一本だけ神経が半分死んでいると歯医者さんで言われました。
全部死んでいるわけではないから、治療するのはもったいない?と言われ、そのままだったのですが、写真を撮ったりすると黒ずんできた前歯が気になって仕方がなくなってきたんです。
1年前に他の歯を治療していただいた時に前歯の神経を調べてもらいましたが、やはり死んではいないそうです。
黒ずんだ前歯を隣の歯と同じ色に戻したいのですが、どのように治療してもらえるのでしょうか?また、保険はきくのでしょうか?
それと欲を言いますと、全体の歯も着色汚れがあるので自然な白さにしたいのですが、治療費や期間などはどのくらいかかるか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
昨日上の前歯の左隣りの歯をクラウンで被せました。
通常の時は特に痛みは感じないのですが、歯で噛んだり、押したりすると痛みがあります。
仮歯の時は痛みはなく、クラウンを被せる前に仮歯を外して削る時に少し痛みを感じました。その後は空気をかけられたりすると少し染みるような感じがあったのですが、そのままクラウンを被せられました。
歯を触ってすぐなので痛むだけかもしれませんが、今日になっても痛みは変わらず、噛んだり押したりすると痛いです。
冷たいものが染みるということは有りません。
治療後はしばらく痛むものなのでしょうか?
それとも神経をとらなければいけないのでしょうか?
ちなみに、虫歯などではなくマウスピース矯正後の左右の歯の大きさを合わせるためにクラウンを被せました。
仮歯をする時は麻酔をして歯を削られましたが、神経を取るとかそんなことはなにもいわれませんでした。どのくらい削るとかも特に説明かなかったので分かりませんが、、
回答よろしくお願いします。
保険の差し歯で色が変色してしまった為金額の高さが気になっていたのですが、10年20年と綺麗な歯でいられるのならと思い思い切ってで前歯六本を連結の自費の差し歯にしようと決めました。先生は親身になって話しも聞いてくれて この先生なら任せて安心と思いお願いしました。仮歯での調節期間が予約が三週間に一回しか入れないせいもあり半年以上もかかってしまい その間安いプラスチックの仮歯で綺麗な差し歯にする為に思いきり笑うこともがまんして耐え理想の大きさや形にしたはずなのに、出来上がってきた本歯は全く違うものですごく長く その事を伝えたらほんのちょっと削っただけで微調整は本付けしてもできるからと付けてしまいました。違和感はいろいろあったのですが慣れないからと思い次まで一ヶ月ほどあったのですが、裏の厚みで喋りずらいし下の歯もやたらあたるし表の歯も歯茎に近い所が盛り上がって厚みがあるため違和感と喋る時にネチネチ音もしてすごく気になります。
でも本付けしてしまったのですが言っても良いのでしょか?歯を裏も表も削る事は出来ますか?慣れようと思ったのですがこれで何年も耐えられません。あの長く辛かった仮歯の半年は何だったのでしょうか。
11才の息子が3月に転倒し前歯を打ちヒビが入ってしまいした。歯医者でレントゲンを撮ったら神経は生きていて、ヒビも浅めなので様子みるようにといわれました。そのあと、少しづつ歯がグレーに変色してきたので、再度行くとヒビから感染したのだろうと言われ、でも神経は死んでないので、歯茎が痛くなったり、腫れたら来るように言われました。3か月経っても変色はひどくなるのにしみたり、痛んだり全くしないため再度受診。レントゲンでもやはり神経は生きていて様子見るしかないといわれました。
神経が死んだ歯の様にかなりグレーに変色し親としては悲しくなります。
子供なので、ブリーチなどはできないといわれ、変色したまま何もできないことが残念です。本人が気にしていないのでよかったのですが、今後感染が治ったりして変色が戻ることはないのでしょうか?
何か色を戻す方法はありませんか?
奥歯二本ずつ左右セラミックに変えましたが、色が茶色いように見えます
鏡を見せられ大丈夫ですかと言われて、歯医者さんが色も合ってますねって言うので大丈夫と答えてしまいましたが、やはり他の歯と比べて合わない気がします。
やり直しはききますか?
幼い頃から歯の黄ばみが目立ち口を開けるのも嫌でした。何度となく歯磨きをしても歯磨きチューブを変えても変わりません。そのために差し歯にしたら差し歯まで黄ばんできてしまいました。教えてください。
はじめまして。
私は小学校の頃から歯並びが気になっていて。針金で縛るのが嫌でずっと悩んでいました。
前歯の大きさも少し気になるのと、八重歯も少し気になります。
夏に旅行に行く予定なのですが、なるべく良い形で写真に写りたいなと思ってます(T^T)
良い方法があれば教えていただきたいです。。
初めまして。
左上あごの5番が縦に歯根破折しています。
ここにはメタルボンドの差し歯が乗ってました。
15年通っている医院では、抜歯して456のブリッジかインプラントの2択という見立てです。
4・6番はインレーで神経残ってますが、先生と相談して気になる事が。
6番は神経残す意向で、4番は現時点では何とも言えないとの事です。
と言いますのも、4番は明らかに見えてしまう歯なので、私としては自由診療でも白くしたいという考えです。
しかし先生は、白くするならかなり4番を削る必要があり、健康な歯を削ってまで白くするのはベストとは思えないとのこと。
さて困りました。
どうすれば良いのか分らないまま、10日後に抜歯予定なんですが・・・。
15年も他の歯科医院さんに行った事がありませんので、一度セカンドピニオンも良いかな?と思ってます。
特に審美歯科さんは専門性に特化していらっしゃると思いますので、是非ご意見をお聞きししてみたい。
1、456番を保険ブリッジ適用の場合、4番(インレー)を何割ぐらい白く残せるものなのか?
2、1は、技術で差が出る事なのか、どの歯科医さんでも同じ結果なのか?
3、自由診療ブリッジ適用の場合、4番を削るリスクはどのようなものか?
4、第一優先を4番白くという前提で、入れ歯など上記以外の治療方法が存在するのか?
以上です、よろしくお願いいたします。