歯茎が気になる審美歯科の相談
「歯茎が気になる」の検索結果は 61 件です。
笑った時に歯茎が見えるのがとても気になります
歯並びは綺麗だと言われるのですが笑った時に歯茎が見えてしまうのが気になり上手く笑えません
20年ほど前にヒビが入り前歯2本を8年前くらいから、差し歯にしていました。
セラミックなどではなく、保険内のものだったので歯茎が黒く見え今回被せ物を変えようと思っています。
保険内でも、歯茎が黒くならないようにできるものもありますか?
既に歯茎に色が溶けてうつってということはありません。
2年前に美容歯科で上の前歯4本をセラミックにしたのですが、そのうちの2本の歯茎が赤く腫れています。普通の歯医者さんで検診を受けたところ軽い歯肉炎になっているので歯磨きをしっかりと丁寧に行えば治る可能性があり、もし治らなければセラミックの不適合が考えられると言われました。それから2ヶ月経つのですが、まだ治りません。セラミックにした美容歯科で相談すると腫れ止めの薬をぬって終了し、ひどくなったらセラミックを壊すと言われました。
セラミックにしてまだ2年なのに不適合になる可能性はあるのでしょうか??歯茎が腫れだす前は毎晩マウスピースをしていますし、定期検診にも通っています。
歯肉整形の腫れと痛み
先日セラミック整形のため上前歯6本を仮歯にしたのと上の歯茎を歯肉整形しました。
今日で4日経つのですが
歯茎が真っ赤に腫れ上がっていて痛いです。
歯ブラシをガッツリあてて歯磨きをする様に言われているのですが歯ブラシを当てるどころか会話をするために肩を動かして擦れるのさえヒリヒリして痛いです。
これはあと何日つづくのでしょうか…?
以前に前歯3本を差し歯にしたのですが、うち1本を転んだときにぶつけて折ってしまい、その際に歯根をだめにしてしまいました。
それでいま通っている歯科医院で歯根の再建?をしてもらい、いまセラミックにしています。
相談は最初に差し歯をいれてもらったときに、歯茎の高さを合わせるために折ってしまった方の歯茎を焼いて合わせてもらっているので、歯茎が欠損しているらしく、今前歯の高さが合わない状態になっています。
いま通っている歯科医院では高さを合わせることができないと言われています。
ですがどうしても高さを合わせたいので、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。
歯の神経が死んで差し歯にした前歯の歯茎が黒ずんでいるのですが、
このケースにおける治療法は何が適切なのでしょうか?
ガムピーリングやウォーキングブリーチなどの治療法があるのは調べて分かったのですが、どれを選択すれば良いのか逆に分からなくなってしまいました。
ガミースマイル と前歯の長さがについて
こんにちは。私はガミースマイル を直す為に15年前歯に歯列矯正をしたのですが、出っ歯は直りましたが、ガミースマイル は治りませんでした。
あと、前歯が大きくて長いのも悩みです。
ガミースマイルの原因は、自分的には上の唇がめくれ上がるので、笑ったときに上の唇の筋肉が強すぎるのかなと思います。
あと、歯医者さんに下顎が小さいと言われました。
審美歯科に行って治療するのと、美容外科に行って治療するのとどちらがいいかわかりません。
あと、私の場合、どんな治療法があるのか知りたいです。よろしくお願いします。
ブリッジの隙間について
先日差し歯にしていた歯をブリッジに変えました。色は問題ないんですが、隙間がありすぎて、唇の裏側が挟まりそうになったり、横から見ると空洞になってます。歯がない歯茎がかなり痩せてしまっているせいかと思います。やってもらった先生には仕方ないと言われたんですが、どこでやってもそうなりますでしょうか?
審美歯科治療後の臭い
2012年に上前歯6本の審美歯科治療を受けました。最近になり、正面前歯2本の歯茎が腫れ気味なのが気になり不意に触ってみたところ、とてもキツイ臭いがしました。歯磨き、フロス、マウスウォッシュを習慣化していますが、全く消えません。周囲の人反応も心配です。。これは被せたセラミックの中身が虫歯になっているのでしょうか。そうだとすれば、どのような治療になるのか…費用も気になりますが、審美歯科を受けた病院にはやや不信感があり、行きたくありません。どのように病院を探せばよいのでしょうか。質問が重なり申し訳ありません、よろしくお願いいたします。
前歯と歯茎の痛み
先月末に、左前歯と前歯の間の歯茎が痛み、5日たってもなおらず、歯医者にいきました。先生からは、虫歯でもなく、歯周病でもない。レントゲンにも異常はないとのこと。その日、とりあえず、歯をみがいてもらい、痛み止めと、歯肉炎の薬をもらいました。病院から帰ると、左前歯の隣もいたくなり、歯茎にも違和感を感じました。それから、一週間は、左の前歯とその隣の歯がズキズキと痛みだし、歯茎も3ヶ所ほど、舌で触ると、ヒリヒリ、あとは少し腫れてるように感じました。見た感じは腫れはありません。痛み止めを服用している間は痛みは軽減します。
その後、噛み合わせや食いしばりではないかと、マウスピースを作成してもらい使っています。特に症状はかわりありません。先生からは、少しずつ原因を探りましょうと言われましたが、このままでは…≫相談の続きを見る
2年前前歯6本セラミックにしたのですが、前歯4本の歯茎がぷくっと腫れています。2ヶ月くらいたつのですが治りません。セラミックした所の歯科に行ったところ噛み合わせが悪いなど、歯茎切るなど言われました。噛み合わせは最初に合わすべきではないのですか??そこの歯科が信用できなくて、どうすれば良いか分かりません。
歯肉整形・セラミック
私は先日ガミースマイルの治療をするため前歯6本の部分の歯肉整形と、セラミックにするための仮歯を装着しました。仮歯を装着してから2週間ほど経つのでだいぶ慣れてはきたのですが、仮歯の厚みが気になります。元々上唇が分厚くてコンプレックスだったのですが仮歯を装着してから少し出っぱ気味になり上唇の突出も増しました。口を閉じていても勝手に少し隙間が開いてしまうほどです。これは仮歯だからなのでしょうか?セラミックを装着する際には今の問題が改善されるのかとても不安です。
20年前に、前歯の上下6本ずつセラミックにしました。しかし、下の一本神経を取った歯はずっと違和感あり、とっくに痛みはなかったから、我慢していました。しかし、最近になって、歯茎のポケットに硬い袋が出来て、前日近くの歯科に見てもらったら、膿を出すにはセラミック被せ物を外して治療を行うと言われました。やはり、かなりの額だったので、簡単に外す事をしたくないが、外さずに治療法はないのでしょうか?
上側はほぼ差し歯ですが、不正咬合で歯列矯正をしました。今年に入りようやく矯正終了し、現在は上側を仮歯にし、差し歯形をどうしていくか調整しているところです。そこで、右側犬歯がもともと歯茎の位置が上になってました。(本人は気になってない)
先生の方で歯茎の位置を左右対称にするため左側犬歯の歯茎を切り?!整えだいぶ歯が見える状態にされました。治療後、鏡を見せてもらってなかったので家に帰ってビックリしたのですが、明らかに切りすぎで歯が長く見えて変なんです。歯茎の位置を合わせるのはわかりますが、変な方に合わせるものでしょうか?また普通だった左側が違和感があるくらい歯茎が上がり歯が長く見えすぎるようにされましたが、上げてしまった歯茎をさげることはできるのでしょうか?
40才女性です。20年前に出っ歯を治すため、審美歯科で前歯2本を削り、セラミックを被せました。
その後、歯周病が進み、他の歯医者で定期的治療をしていただきながら、現在まで来たのですが、歯茎が下がり、前歯2本のうち1本が下がりはじめて、また、前に少し出てきてしまっています。この状況で、セラミックの歯をもう一度被せ治すことはできるのでしょうか。
またその場合、費用はどれくらいかかるのでしょうか。昔、やっていただいた歯科で相談してみたほうがいいでしょうか。
1本だけの出っ歯とブラックトライアングル
加齢のせいなのか上の前歯の真ん中にブラックトライアングルが目立ってきました。特に歯茎の状態が悪いというわけではありません。その隣の前歯1本だけが少し出っ歯ですので、その1本だけをオールセラミッククラウンで治して、同時にブラックトライアングルも解消できるでしょうか。一本だけでブラックトライアングルを治そうとすると形が変になる場合は、隣の歯になにか白いものをつけてブラックトライアングルを埋めるという対処はあるでしょうか。
保険改定に伴い、4番5番が白い歯も保険適用されると知り、たくさんの銀歯を少しずつ白に治療し直しているところです。
上の歯の5番、左右どちらも銀の詰めものがあり、左側は表から銀歯が少し見える状態でしたが、今は治療し、金属の土台を入れ、来週白の被せが仕上がり次第入れるだけの段階になりました。右側は表から銀歯が見えない程度ですが白に変えていく予定です。右側は左側に比べて銀歯の面積は少なかったのにブラックマージンがあります。
ここで質問なのですが、金属の土台を入れてもブラックマージンが出来ない人、場合はありますか?その理由は何でしょうか?
また、左側はもう金属の土台が入っているので今後なる可能性はあるのですが、歯磨きの際、歯茎も軽く磨いたりすることで黒くなることは抑えられますでしょうか?
…≫相談の続きを見る
歯肉整形について
歯肉整形をしてから後戻りしてしまった場合、再度歯肉整形をすることはできますか?
前歯を2本セラミックで矯正したんですが、もともと片方の歯茎が高く、その位置のまま支台歯を形成してセラミックをつけたので片方だけ歯茎が高い状態のまま治療を終えてしまいました。
3年ほど前に治療したのですが、ずっと気になっていてさらに最近気になり始めました。
文章力がなく伝わってるか分からないのですが、どのように治療すればいいのでしょうか?
自分が通っている歯医者さんに尋ねたところ、歯茎の上のところに切れ込みを入れて伸ばすか、他のところから歯茎を持ってくるか、と言われました。
そこの歯医者さんは審美専門ではなく、審美専門の方のご意見を聞きたく、相談させていただきました。
よろしくお願いします。
ガミースマイルが小さい頃から気になっています。
最近アップで写真を撮り、どうしてもコンプレックスに感じてしまいました。
私はこれまで虫歯も一本もなく、親知らずも4本健在です。
できれば歯を抜いたりする事はやりたくないのですが、そのような場合でもガミースマイルの治療は可能なのでしょうか?
数百万かかる治療も、二の足を踏んでしまいます。
ボトックスもやりたくありません。
実際に治療は可能なのか、いくらぐらいかかるのものなのか教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 歯の形について
- ラミネートべニア (23)
- 歯の大きさが気になる (16)
- 歯が欠けてしまった (18)
- その他 (27)
- その他
- 口臭 (25)
- 虫歯・親知らず (35)
- 歯周病・歯肉炎 (5)
- 歯根治療 (3)
- 予防歯科 (1)
- アフターケア (3)
- 医院選び (17)
- 費用・保険・ローン (19)
- トラブル (24)
- その他 (87)