審美歯科ネットは審美歯科治療の理解と普及を目的としたポータルサイトです

ヒロさん(東京都)の相談

カテゴリ:その他

奥歯の虫歯治療を繰り返したためか、奥の歯8本が削られ低くなっている気がします。前歯を噛み合わせると奥歯が浮く状態です。
最近の治療では奥歯を噛みあわせるために他の歯を低く削ります。こういう治療は当たり前なのでしょうか。
奥歯が低くなるとフェイスラインも変わると思うので、元のとおりに高さを治すことは可能なのでしょうか。また抜歯をしないでできるのでしょうか。
どのくらいの期間と費用がかかるかも気になります。

奥歯の虫歯の治療の箇所が多いと、かみ合わせの高さが低くなってしまう例が実際によくみられます。咬み合わせが低いとあごの関節の中がずれたり変形を起こしたりすることがあります。またご指摘の通り顔の形が変わってくる可能性があります(丸くなったり、四角く見えたり)。
ところで、強いかみしめを長期間続けると歯が沈んで短くなる可能性も考慮する必要が出てきますが仮にこのようなことがないとして話を続けます。
また、あごを前に出して前歯で咬むと奥歯はかみ合いません。あごを前に出さずに奥歯で咬み合せようとして、前歯が先に当たる場合は異常と考えます。
奥歯を咬ませるためには・・・
奥歯を咬ませるために前のほうの歯を削るのは、あごの発育の問題や切端咬合に限られますので、通常は奥歯を高くする方法をとります。

奥歯の高さを変えるには矯正による方法と、歯に冠などをかぶせる方法があります。どちらも抜歯することはありません。
矯正による治療は術者によって見解が異なりますので直接の相談が必要です。通常は冠での治療が行われます。
冠をかぶせる場合、審美性を保ってかぶせるためにはセラミックの歯を使うことになります。
治療期間と費用は、(審美性と機能を両立させて)奥歯の高ささえ決められれば、かぶせる歯の数によって決まってきます。なお、咬み合わせの高さは上下どちらかをかぶせるだけで変えられるので、大臼歯だけなら4本、小臼歯も含めれば8本をかぶせれば良い計算になります。
(ただし、奥歯の高さを決めるのが難しい場合は仮歯で高さを実際に確かめる必要が出てきますので、その分だけ治療期間は延びることになります。)



相談を投稿する