審美歯科ネットは審美歯科治療の理解と普及を目的としたポータルサイトです

ティースアート 銀座本店 医院HP

東京都中央区銀座3-12-15

審美歯科ネット相談室回答一覧

ななこ さん [自営業 沖縄県 女性 43歳] 2019年10月08日20時52分

カテゴリー:
被せ物について
被せ物について
治療済

今、下の4本以外、メタルボンドがはいっています。治療して約4年ほどたちますが、最近色々なところがかけてきて、歯茎の劣化やメタルボンドの銀がみえて、しかも中心がずれています。 せっかく綺麗にしたはずなのに、削る前より歯がおかしいです。 綺麗にしたいのですが、噛み合わせと審美とどうすればいいでしょうか? していただいた歯医者の先生ご病気をしてしまいもう通う事ができません。高いお金なので、安心して治療したいです。宜しくお願い致します。

さくら さん [その他 長崎県 女性 44歳] 2019年07月14日00時45分

カテゴリー:
詰め物について
その他
治療済

二本同時に隣接する歯をセラミックにしたのですが、その二本の隙間が広く、食べ物が詰り、痛みも出てきたので、治療した所に相談したら、セラミックの上から隙間を埋める補強されました。するとフロスをした後、そこの部分だけ臭いがあるのですが、セラミックの上から補強することはあるのでしょうか?やり直しとかしてもらえないのでしょうか?

太田 さん [会社員 女性 48歳] 2019年07月13日21時10分

カテゴリー:
被せ物について
差し歯について
治療済

右上の2番を差し歯(セラミック)にしていますがほんのすこし揺れがあります。
25年くらい前に差し歯にしたものを10年ほど前にセラミックのものに土台ごと変えました。他にも同時に土台ごと変えた歯があるのですがそれと比べると当時から爪などでかつかつと叩いた時に響く感じもします。
通っている歯医者さんがいうに確かにすこし揺れはありますがはすぐ抜けてしまう等はないから大丈夫ですよ。とのことなのですが原因はわからないです。
このような場合どんな原因が考えられますか。
何か対処方法はあるのでしょうか。

RER さん [主婦 埼玉県 女性 38歳] 2019年07月10日17時22分

カテゴリー:
歯を白くしたい
その他
治療前

小学生6年の娘なのですが、1歳ぐらいから風邪を引くと、耳鼻科でミノマイシンと言う抗生物質を出されていて、飲んでいました。( 後に、ミノマイシンは副作用として着色歯になるので子供のには飲ませてはいけない薬だと知りました。) 今現在、永久歯は全て着色歯です。とても黒っぽく前歯もなので、笑ったりするととても目立ちます。学校で、馬鹿にされたりと本人も凄く気にしていています。
来年から中学生になるので、どうにか少しでも歯を白く見せられるような治療が無いかと悩んでいます。
何か方法はありますか?
ラミネートなどは小学生では出来ませんか?
教えてください。

みみ さん [会社員 茨城県 女性 49歳] 2018年11月08日13時45分

カテゴリー:
被せ物について
ブリッジについて
治療中

歯の治療中です。3番が八重歯で以前に割れたため抜歯、4番が奥に引っ込んだ形になっているため、5番が話したり笑うと見えてしまいます。6番が欠損しているため、5〜7番でブリッジをかける予定です。この場合、5番だけ白いかぶせものにすることは可能でしょうか。3本すべての白い歯のブリッジ(セラミック?保険外)で1本6万円と言われており、合計20万かかると言われました。良心的な値段ではあるとは思いますが、引っ越し前でお金に余裕がありません。何とか1本だけ保険外で治めることは可能でしょうか。同時に下の5・6・7番も治療しており(仮歯が入ってます)、できないと言われた場合、転院可能なのかどうか悩んでおります。

daria さん [自営業 神奈川県 女性 50歳] 2018年10月07日06時18分

カテゴリー:
その他
その他
治療中

過蓋咬合の治療ということで、下の歯6本以外をオールセラミックにし高さを上げたのですが、中々調整やら口の中のトラブルが絶えず、初診から早1年8ヶ月経ちます、が、下の前歯が上の歯にすれて磨耗してきていて上の歯を何回か調整して頂いてはいますが当初の状態より酷くなっています。この場合週一で歯科医に通院していますが、先生が気がつかないものなのでしょうか?因みにわたしは、下の歯が当たり痛いことを伝えていましたが先生は、麺類を噛みきれないといけないのでこの噛み合わせで大丈夫だと言っていましたが、実際痛いんですがこう言った場合今後どのように治療を進めていけば良いのでしょうか?

おとやん さん [会社員 福岡県 男性 57歳] 2018年09月03日05時20分

カテゴリー:
被せ物について
ブリッジについて
治療中

現在、上歯にフルジルコニアの連結ブリッジをしています。下歯との噛み合わせや形状が悪くやり直したいのですが、何件か歯科でカウンセリングを受けたのですが
ブリッジについてはやり直したほうがいいでしょうと言われるのですが、いざ、ジルコニアの除去になると難色を示され治療が先に進みません。どうしたらいいのか非常に悩んでいます。よろしくお願いします。

あき さん [OL 東京都 女性 35歳] 2018年08月27日01時46分

カテゴリー:
被せ物について
クラウン
治療済

前歯6本セラミックを単冠でオーダーしたのですが技工士さんから単冠だと前歯1番が脱離の可能性が高いので最適3ヶ所連結にしたいとのことでした。単冠のメリットデメリット了承のうえで単冠を選んだのですがこの場合3ヶ所だけでなくすべて連結にした方がいいのかなとも思ってきました。神経治療も6本してるのでセラミックも10年ぐらいを目安に交換するつもりです。ご意見をお聞かせ頂けたらと思います

とし さん [会社員 千葉県 男性 24歳] 2018年08月01日21時36分

カテゴリー:
被せ物について
クラウン
治療前

本日、審美歯科へ前歯6本を綺麗にしてもらうため、相談へ行ったところ、6本とも歯が違う色のためオールセラミックにすると色合いにばらつきが出てしまうとのことでメタルボンドを勧められました。
メタルボンドは審美性にかけますか?高い治療費なので失敗したくなくて、またジコルニアもオールセラミックと同様に元の歯の色によってばらつきが出てしまうのでしょうか?

※前回のご相談内容はこちらです。

もと さん [会社員 高知県 女性 27歳] 2018年07月08日20時43分

カテゴリー:
被せ物について
クラウン
治療中

2日前に行った歯医者で痛くない歯を虫歯がある銀歯にするしかないから削ると言われ放心している間にあれよアレよと進み歯を削られました。まだ銀歯ははめてありません。
帰ってから銀歯について調べていると金属アレルギーを発症する可能性があると書いてありました。
私はピアスをすると耳が腫れ痒くなります。
金属アレルギーの説明も全くないまま治療されてしまい毎日泣くほど辛くクラウンもできれば歯を削りたく無いので被せたくはありません。
次の日に他の病院へ行き相談してみると、かぶせ物でも白くてアレルギーを起こさないものもあると聞きました。(最初の病院は患者に確認もなく一方的にすすめ、当日銀歯に関する電話をした時もアレルギーは大丈夫、僕が治療するとその歯はもう虫歯にならない銀歯しかないの一点張りでした。その歯科医が怖かったので銀歯の政策を中止してもらいました。)
二件目に行った病院でまた明日詳しく見てもらう方針ですが、冠以外で何かいい方法はありませんか。ご回答いただければ幸いです。

モバイル版

モバイル版
QRコードを携帯電話で読み取って、こちらの医院情報にアクセス!

メールで送る