歯を白くしたい審美歯科の相談
「歯を白くしたい」の検索結果は 110 件です。
ラミネートベニアと上唇
ほとんど削らないラミネートベニアを上前歯8本作成中です。
試し合わせ(仮装着)をした際に、笑っても装着しない時に比べて上唇が上げにくい感じがします。そのため自然に笑えません。前歯も見えません。ちなみに仮接着の方法は医院でチェックの間だけつけるもので、話していて外れたりします。
ベニアは自分の歯より大き目に作られています。(審美的理由だそうです)
①上唇が上げにくいのは、ベニアの厚さや形などと関係があるのでしょうか。
②口の違和感があったら、薄くしてくださいとお願いして良いのでしょうか。
③または、本接着した後に慣れるものでしょうか。
前歯の歯石?黄色いのが取れません。ヤニとかではなく、子供の頃から歯磨きを徹底しなかったのが原因だと思われます。どんな治療が必要ですか。虫歯は治療済みです。
教えてください。ラミネートベニア
前歯にラミネートベニアをした歯があります。
しかし元々の歯が黄色かったため、せっかくラミネートベニアで付けた歯があまり白くありません。
ラミネートベニアをして、5年経ちますが、どうしたら白くなりますか?
歯の裏側から、ホワイトニング出来ますか?
教えてください。
はじめまして!
ラミネートベニアを前歯に5本付けています。
しかしその中でも3本が黄色いです。
恐らく、元の歯が黄色いため、透けて黄色く見えるのだと思います。
ベニアをつけて5年以上経ちますが、歯医者で一旦ラミネートベニアを剥がして、ホワイトニングをしてから、また同じベニアを歯に付ける事は出来るのでしょうか?
前歯4本のセラミック治療について
はじめまして、お世話になります。
先日処置された上あご前歯4本をセラミックにしましたが、そのことで悩んでおり専門の先生方のご意見をいただきたく投稿致します。
10年前にプラスチックを使用した前歯4本を入れていましたが、経年劣化に伴う光沢の衰えと一本の歯の土台部分が見えて来たため先月治療しました。
現在の歯医者さんに通ってまだ2カ月ほどでしたが、銀で治療されている個所を白くしていきたいことと、特に前歯は自然に見えるように処置して欲しいと希望を伝えました。
セラミックにするか悩みましたが、前回入れた歯が歯肉の衰えで土台が見えてきたこともあり、少しランクを落としセラミックとの混ぜ物で作ってもらうことにしました。
土台は金属を使用していましたが問題はないとの先生の見解でしたので現状維持…≫相談の続きを見る
着色歯について
小学生6年の娘なのですが、1歳ぐらいから風邪を引くと、耳鼻科でミノマイシンと言う抗生物質を出されていて、飲んでいました。( 後に、ミノマイシンは副作用として着色歯になるので子供のには飲ませてはいけない薬だと知りました。) 今現在、永久歯は全て着色歯です。とても黒っぽく前歯もなので、笑ったりするととても目立ちます。学校で、馬鹿にされたりと本人も凄く気にしていています。
来年から中学生になるので、どうにか少しでも歯を白く見せられるような治療が無いかと悩んでいます。
何か方法はありますか?
ラミネートなどは小学生では出来ませんか?
教えてください。
奥歯のクラウン
現在右奥歯のブリッジが銀でブリッジとなっているため、笑うとどうしても目立つ為、白い被せ物を考えています。それに伴い、他の銀歯も変えたいと思っています。つい最近、左上の6番をハイブリッドセラミックに変えました。しかし、一番白いものにしたのにも関わらず、色味や質感が黄色味があり、べたっとした作りとなっており、ガッカリしました。次に右のブリッジになっている3本を白くしたいと思っています。そこで相談なのですが、この奥歯には、なんの素材で作った方が良いのか悩んでおります。奥歯なので、ハイブリッドセラミックで作った方が良いのか、それともジルコンニアが良いのか。ジルコンニアですど、右下6.7もジルコンニアにして素材が強すぎるのかと色々と迷っております。病院の先生は、一般歯科なのか、あまり、審美的なアドバイ…≫相談の続きを見る
保険で入れた差し歯の着色がひどいです。
小学生の時に前歯が半分欠けました。成長期ということで差し歯などにはせず残っている歯に付け足すような仮歯をつけました。確か半年くらいで神経も死んでいるということで抜きました。段々着色が気になるようになり高校生の時に差し歯にしました。学校での事故なので保険治療が無料ということもあり保険で作れる差し歯にしました。
しかし作ってすぐから着色がひどく前の仮歯の方がマシな状態です。歯科医で掃除をしてもらうとその時は白くなりますが次の日には茶色くなります。親戚に保険内で差し歯をした者がいますが白いきれいな歯です。歯科医に言うと歯磨き粉をしっかりつけて歯磨きするように言われました。
歯磨きはとても丁寧にしていますが歯磨き粉が苦手で使っていません。これまで虫歯は今まで初期のものが1本できただけです。差し歯…≫相談の続きを見る
セラミックの種類の選択
前歯4本が20年位前に当日入れたセラミックが入っていますが、色味が白くないことが気になりもう少し白いものにすることにしたのですが、ファインセラミックと、emaxの選択で迷っています。
見本を見比べたり、ネットで調べて特徴は見たのですがそれでも値段が1本あたり3万違うため迷っています。
TVみる芸能人はセラミックの白さに見えます。見本も歯先のグラデーションがある以外同じ色味でむしろセラミッックの方が白くツヤ感があるようにも見えました。TVの芸能人の印象が強すぎたのでしょうか。
値段もあり、1番の前歯はemax、2番前歯はファインセラミックにと考えたのですが通常はどちらかで揃えるのが普通で、混在するとまだらになるのはふまえてもらわないとと言われました。
見本と実際にセットされ…≫相談の続きを見る
矯正 前歯の神経が死んでいる。
小学5年生の時に金属バットが顔に当たり、上三本の神経が死んで、下四本の歯が欠けました。前歯の片方は抜けて、応急で刺して塗って貰ったのですが、かなり斜めの状態で刺されました。そこから数年が経ち、上の三本はかなり黒くて、笑顔がすごく苦手です。矯正をまずしないといけないと思うのですが、神経の死んだ歯は、ホワイトニングでどうにかなるのか、または今後も考え、インプラントなど他の治療を施した方が良いのか、何から始めたら良いのでしょうか。
歯医者に行き神経の無い歯を白くしたいと相談した所、差し歯にするのが一番良いと言われまた。ただ自分の歯を沢山削るようなので、少し抵抗があります。差し歯しか方法はないのでしょうか?
※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)
小学生3年生の時に自転車と衝突し、左前歯をぶつけました。何とか乳歯から生え変わったものの、おかしい位置で生えてきたため、1本だけ出っ歯となり、最近矯正を始めました。(4ヶ月目)すると、4ヶ月目からその前歯がピンク?→グレーに変色し、先生に診てもらうと、神経が炎症を起こしているとのことで現在様子見となっています。現段階では強制力も小さく、矯正が原因ではないと言われました。出っ歯がコンプレックスで矯正を始めたのに、またコンプレックスが増えて、こんなことなら矯正しなければと後悔し、気分も落ち込む一方です。そこでご相談なのですが、
①一度変色した歯は白く戻らないのでしょうか?
②戻らない場合、どのような方法があるか教えてください
方法、安全面、金銭面で最良な方法を知りたいです。先生からは、セラミック…≫相談の続きを見る
悩んでいます
わたしが母のお腹の中にいたとき。母親が抗生剤を飲んでしまい、生まれてきた私の歯が黒くなってしまったと話は聞いていました。母親は体が弱かったみたいなので、色々な薬を飲んでいたそうです。わたしの兄も歯が黒いです。長年苦しんでいます。笑うこともできず、滑舌も悪いです。歯を白くすることは可能なんでしょうか?
はじめまして。11月に、同僚と飲み会に行っていた際、酔っ払った同僚に腕を引っ張られ、コンクリートに歯をぶつけました。当時はなんともなかったのですが、ヒビが入っていたようで、数日後風や水がしみて我慢が出来なくなりました。歯医者に行ったところ、神経が死んでいると言われ、神経を抜きました。そうすると、しばらくしてから歯がだんだんと黒くなってしまいました。
治療は終わったのですが、前歯の色が気になって、笑えなくなってしまいました。相談したところ、ウォーキングブリーチという方法で白くするか、仮歯にするかをオススメされました。ウォーキングブリーチですと、色戻りをする可能性があるため、もし、色戻りしてしまった際はもう一度ウォーキングブリーチをして、白くなった状態で、仮歯にするのが良いのではないかとのことで…≫相談の続きを見る
神経を抜いた前歯の変色の治療について
私は現在20代後半ですが、10年程前に虫歯の為、上前歯の神経(右1番以外)を取りました。徐々に抜いた歯上部と歯茎の変色(茶色、灰色)が起こり、抜いていない歯との色の差が大きくなってきました。まだ20代ということもあり、人に清潔感が無いように見られるのでは、不快感を与えるのではと、とても見た目が気になります。
私は嘔吐反射が酷く、大学病院にて治療をしてきました。変色の相談に行った所、見た目も気になる所だろうがホワイトニングやラミネートベニアを施しても歯を削ることには変わりないし、どの程度の効果が得られるか分からないので、やはり自分の歯は出来るだけいじらず残したほうが良いのではという担当医の意見でした。他の部分の歯もあまり良くない状態ですので、私もなるべく自分の歯は残したいという思いは強いです…≫相談の続きを見る
2年ほど前に事故で前歯をコンクリートに強打してから、グレーに変色してきました。友人などから歯の色どうしたの?って聞かれたりすることが多くなってきて、最近気になり始めました..。学生なので、あまり費用もかからずに歯を白くしていただける施術方法はないでしょうか....?また、費用はどれくらいかかるのか教えてください。
※相談室では、特定の歯科医院の紹介ができかねることをご了承ください(運営部)
奥歯のクラウンにはジルコニア?e.max?
奥歯にクラウンの詰め物を検討しています。ジルコニアとe.maxから選択ができるますが、どちらがお勧めでしょうか。
34歳です。四年ほど前に歯医者に行って、親知らずを三本抜いてもらいました。大人になってから、初めての歯医者だったので他にも虫歯があるか見てもらいました。虫歯はありませんでした。20歳くらいの時に、前歯の後ろから別の歯みたいなのが生えてきて、それを、そのままだったので、聞いてみたら、けんじょうし?です。って言われました。そのせいで、前歯の神経が死んでしまって、色が黄色く変わってます。日に日に黄色さが増してるような気がします。前歯なので、すごく気になります。白くするには、どうしたらいいですか?できれば安く済ませたいです。
神経のない歯を白くする方法
前歯の神経を抜き数年たち黒くなってきています。2、3の歯も神経を抜いたので気になり始めてます。左の2の歯は被せもので中が金属なので歯茎の変色も心配です。下の歯も神経があるか定かでは無いです…。神経が抜けてしまった歯はウォーキングブリーチ以外歯を白くする方法は無いのでしょうか?神経が無い歯が多い為、費用が気になります。
※金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので一部内容を割愛いたしました(運営部)
神経のない前歯を白くしたい
数年前にに事故でコンクリートに前歯を強打してから歯の色が少し変色しました。当時はまだあまり気にしていませんでしたが、4年程前ちょうど他の歯の治療のため歯科に通ったとき、一緒に白くすると言われ歯の裏に穴を開けホワイトニングの治療をしましたが、白くならず、途中で通うのをやめてしまいました。今では真っ黒に変色し、できれば治療をして白くしたいと思っています。その際、前歯にある数ミリの歯間も治すことが出来たらと思いますが、一緒に治療はできるでしょうか。
- 歯の形について
- ラミネートべニア (23)
- 歯の大きさが気になる (16)
- 歯が欠けてしまった (18)
- その他 (27)
- その他
- 口臭 (25)
- 虫歯・親知らず (35)
- 歯周病・歯肉炎 (5)
- 歯根治療 (3)
- 予防歯科 (1)
- アフターケア (3)
- 医院選び (17)
- 費用・保険・ローン (19)
- トラブル (24)
- その他 (87)