審美歯科ネットは審美歯科治療の理解と普及を目的としたポータルサイトです

その他審美歯科の相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「その他」の検索結果は 136 件です。

前歯の神経

  • 投稿者 あゆみ さん [38才 女性 主婦] 2018年04月18日14時07分
  • カテゴリー その他 歯根治療 治療済
  • お悩みの歯 上あご左1番

14歳の息子が前歯の裏に虫歯を作ってしまい、冷たい物を食べたり飲んだりするとしみるそうです。歯医者さんで治療を始めたのですが、まだ若いし神経は抜きたくないですねとのこと。何とか皮1枚残った状態で神経を抜かずに前歯の治療を終えましたがその後またしみるようで翌週、歯医者に行った時、治療してもらった歯がしみると伝えるとしみるのを防ぐ薬を塗られたそうです。でもまだしみます。やはり神経をとらないと治らないのでしょうか?神経をとるとどの位の年月で変色してきますか?

前歯の浅い虫歯による変色

  • 投稿者 青リンゴ さん [20才 女性 学生] 2018年03月16日13時10分
  • カテゴリー その他 虫歯・親知らず 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番

前歯全体的に歯と歯の隙間に虫歯があります。虫歯になっている所は変色し茶色くなっています。今通っている審美歯科でない普通の歯医者の先生に相談した所、痛みが出ていないしまだ浅いので治療はしない、と言われました。歯を削ると負担になる、という先生の説明には納得できるのですが、口を開けた時に汚く見えてとても気になります。審美歯科では虫歯自体は扱わない所が多いと聞いたことがあるのですが、どんな歯医者に行けば治療して頂けるでしょうか……

歯を削られたことについて

  • 投稿者 ふお さん [35才 女性 フリーター] 2018年01月23日18時16分
  • カテゴリー その他 トラブル 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番

こんにちは。数年前、食いしばりが酷くて上の右側4番目の歯の内側が欠けてしまい歯医者に行き欠けた部分を銀歯にされました。
そして今、笑ったりすると見えてしまうのと少し違和感がある銀歯が嫌でセラミックか何か白い物に変えて欲しいと思い歯医者に行くと、「数回通って噛み合わせなどをみてから銀歯から何か白い物に変える様にしましょう」と言われ、通って2回目だったのですが、今日治療が終わり家に帰って鏡をみたら何の説明もなくその歯が見た目が変わるほど削られていました。上の歯の前から4番目は犬歯ほど尖ってはいませんが丸みがあるのに、そこが真っ平らに削られいました。ショックで涙がでました。
驚いて歯医者に電話したところ、「噛み合わせの治療で削りました。次回少し丸みをつけましょう」と言われ電話を切ったのですが、…≫相談の続きを見る

前歯が結構前に掛けて少し前に折れてしまいました

前歯が折れてしまって少ししか残っていません。差し歯はどのくらい残っていれば出来るのでしょうか?インプラントとなるとすごくお金がかかると聞くのでとても不安です。良ければ教えてください。

前歯の差し歯の隙間

  • 投稿者 こん さん [50才 女性 会社員] 2017年11月30日10時40分
  • カテゴリー その他 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番

宜しくお願いします。前歯をセラミックで借り付け中です。歯茎にわずかな隙間があり、作り直しを伝えましたが、よい返事をいただけなく作り直しであれば料金がかかるとのこと。そのままでは嫌なので、隙間を埋めることにしたのですが、四角の形になると言われました。私的にはわずかな隙間を埋めていただきたいだけなのですが難しいのでしょうか?

前歯の差し歯について。。。

  • 投稿者 KANA。 さん [39才 女性 会社員] 2017年10月02日17時46分
  • カテゴリー その他 費用・保険・ローン 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

今度前歯の差し歯を作ることになりました。上4本の差し歯です。
値段を聞いたら、保険適用の歯で3万円
自費の歯で35万と言われました。
あまりに大差で、どっちを作ればいいのか悩んでいます。。。歯の裏側が全く違うのはわかります。ただ、プラスチックの歯とジルコニアの歯とそんなに違うものですか?取れにくく長持ちするのはやはりジルコニアの方ですか?

審美前歯何度も外れてしまう。

はじめまして。
前歯4本をオールセラミック審美治療を行いました。
そのうちの1本が治療後自歯共に折れてしまいました。
その後コアを作っていただき治療も短くて1週間長くて1か月でグラつき→異臭→はずれるを繰り返す状態です。
歯ぎしりが原因では?とナイトガードを作成してくれ使用も2か月持たずにぐらつき→異臭→はずれる。
2014年10月に治療を開始し1度もまともに生活できない状況でストレスも、、、。
毎回コアはずれかヒビによるコアを作り直しセラミックを装着するかセラミックを新たに型取りし装着するのですが、ほかに方法はあるのでしょうか?
ご教授ください。歯は上の右①です

歯のひびと口臭について

  • 投稿者 tea さん [20才 女性 会社員] 2017年06月08日12時55分
  • カテゴリー その他 口臭 治療前
  • お悩みの歯 下あご右2番

数ヶ月に転倒し、下の歯一本にヒビが入ってしまいました。 転倒しすぐに歯医者へ行ったのですが、ヒビが入ってるねと言われただけで、症状もなかったので、治療をしませんでした。 ですが、最近になり、風でヒビの入った歯がしみたり、ご飯を食べているとたまに痛いと感じることがあります。 歯にヒビが入っているのは一本だけで、歯の根元?(その歯の歯茎)は、何もなく他の歯茎と同じ色をしています。 歯も抜けそうでもなく、グラグラしていません。 ですが、このように歯にヒビが入っていると、口臭は発生するのでしょうか。 最近、周りに口臭する人がおり、自分も臭っているのではないか、と気にし始めて悩んでいます。 母には口臭はしないと言われましたが…。 歯周病のような症状もありません。

歯列矯正後の後戻り、歯を削ることへの不安。

数年前に歯列矯正をして、就寝時だけリテーナーをする生活を2年ほど続けています。
最近、残っていた親知らずが虫歯になり、その歯を抜いたことによって歯の並びが崩れることが心配ということと、使っていたリテーナーが割れてしまったこともあり矯正をした歯科(矯正専門の審美歯科です)に行きました。
歯の後戻りで上の前歯の真ん中が少し開いてきたので、再度器具をつけることを勧められています。
その際に、前歯同士が接する面を少しだけ削った方がいいと言われました。
極端に言うと台形を並べた時、隙間ができやすいのを接地面を増やすことで隙間が目立たないように、また少し内側に収まりやすくなるようにとのことでした。
歯が大きいのをどうにかしたいとは思っていましたが、削るとなると、虫歯ができやすくなるのではないか…≫相談の続きを見る

苦しいです

  • 投稿者 はるるん さん [33才 女性 主婦] 2016年04月23日19時48分
  • カテゴリー その他 トラブル 治療済
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

前の歯医者でかぶせ物を沢山されたりで、歯茎も下がりとにかく歯と歯の隙間がいろんなとこがすごくものを食べるたびにつまりとても苦痛で仕方ありません。
そのことで悩んでいます。
助けて下さい

※一部文章を修正・割愛しました(運営部)

歯医者を変えた方がいいか

  • 投稿者 サカナ さん [33才 女性 会社員] 2016年04月23日12時43分
  • カテゴリー その他 医院選び 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番

前歯1本とその横の歯、セラミックにするため治療中ですがだんだん、歯医者に不信感を抱いてきてしまい不安になってきました。
次に土台を作る工程まできているんですが、歯医者を変わったりしても大丈夫なんでしょうか…

不信感を抱いた点は、健康な方の前歯まで若干削れてしまっていることや、以前に治療して樹脂素材のものを被せてもらいましたが、外れやすくセラミックを勧められている点です。

私の気にしすぎなのかもしれませんが、セラミックとなると高額になるため、やはりちょっと神経質なります。

セラミックに変えてから

前歯上の歯を6本ジルコニアに変えました。
上の歯は全く問題ないのですが、下の歯6本が削られすぎて象牙質がむき出しになっていて、時々痛みます。
全部の歯が同じ高さではなく見た目も微妙です。

ジルコニアに変えた審美歯科に相談しても下の歯もセラミックに変えるしかないと言われました。
他に方法はないでしょうか?
下の歯も変えなきゃ無理でしょうか?

ご意見頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

とにかく苦しいです。 今銀歯合着しないままつけてます。根幹治療終了して痛みがあり、噛み合わせ低くて後ろの歯がいたいです。銀歯作って歯に装置して2週間しかたってないのに歯医者には作り治しできないといわれました。 ほてつ維持管理のことを いったのですが駄目です。保証書もくれず大変です。抜歯した隣在歯も痛いと いってるけど1月にテ゛ンタルとり、何度とっても同じと言われ、殺されそうです死にたいとまで思います。私も納得して治療すべきだったと後悔してます。 噛み合わせで削り過ぎた銀歯はやり直しききませんか?また、歯医者さん負担ですか?ちなみにテ゛ンタルは2か月後ぐらいで状況変わりますか?

口臭が気になる

  • 投稿者 まーやん さん [40才 男性 主婦] 2016年03月22日22時12分
  • カテゴリー その他 口臭 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

何年が前から口臭が気になります
初めは主人に指摘され歯医者に行きました
その時は銀歯が欠けていたので原因は銀歯でした

その後歯医者にも通っていますが、時々口臭を指摘されます 銀歯も悪い所は治療し、歯垢も削り、舌磨き、フロスをしてもたまに口が臭いと言われてどうしたら良いのかなわからなくなっています

ブレスケアや、ガムでまぎらわせていますが
今年から外に出る機会も増えるので考えると毎日胃が痛くなります

なんとなく銀歯があわないのと、フロスをした時銀歯と銀歯の間からすごい匂いがしました

銀歯が合わないのでしょうか?
歯周病のけんさも近々する予定ですが毎日心配です

奥歯のブリッジについて

  • 投稿者 こん さん [31才 女性 会社員] 2016年02月29日17時10分
  • カテゴリー その他 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右6番

初めまして、治療中のこんと申します。
現在、左下の奥から2番目が欠損しており、ブリッジを入れる要諦ですが迷っております。
以下歯医者さんからの提案です。

1.銀色のブリッジは審美的にNG
2.セラミックのブリッジを入れる場合、一番奥の健康な葉も神経を抜かなければならない
3. オールセラミックにする場合、一番奥の歯の神経は抜かないがかなり削るため、歯が折れる可能性が高い

歯医者からは2を勧められております。
贅沢な話かもしれませんが、一番奥の歯をあまり傷つけずに白いブリッジを希望しております。
そのような方法はありますか?もしあれば転院を希望しております。
ご検討宜しくお願い致します。

※一部の文章を修正しました(運営部)

はるちゃん

  • 投稿者 はるちゃん さん [46580427才 女性 会社員] 2016年02月26日00時04分
  • カテゴリー その他 トラブル 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左5番

ここ一ヶ月前に前歯8本をセラミックにしました。
現在はまだ仮歯なのですが、先ほどから痛みがでてきました。神経を抜いた歯とそうでない歯がある状態です。歯医者に行ってみますがわ今はロキソニンを飲んで対応しかできませんし。すぐ仕事も休めないです。何が原因なのでしょうか

ラミネートベニアにしてからの違和感

四年程前に前歯6本を審美の目的でラミネートにしました。
その後3本がかなり強い知覚過敏になった為神経を取ってもらう事にしました。多分ラミネートにする時に元の歯を削られすぎたせいかと思います。
神経を取ってるにもかからず現在までなんとも言えない違和感が前歯にはあります。何故か犬歯だけは違和感がないみたいです。
神経を調べてもらっても特に異常はないとの事。
審美的に今までの歯の形状より笑った時に綺麗に歯が見える形にされていてデザイン的には凄く気に入っていますがこのなんとも言えない不快感はずーととれないのでしょうか?それとも少し前に歯を出した事で上唇に歯が当たりすぎて歯の違和感があるのでしょうか?長さもラミネートにしてから実際の歯より長くされています。施工していただいた先生に何度も訴えてい…≫相談の続きを見る

ブリッジについて。

  • 投稿者 ひーさん。 さん [20才 女性 会社員] 2015年12月03日09時37分
  • カテゴリー その他 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左2番

今前歯にブリッジをしています。左の前歯が無く、右前歯と左の2番の歯で支えている状態です。約5年前に治療しました。
金属を使っているのですがほんの少しだけ2番の歯から金属が見えてしまっています。また若干歯茎も変色しているような気もします。なので金属以外のものに変えたいと思っているのですが、どういう素材のものがありますか?それぞれの費用やローンが組めるかなども知りたいです。

エナメル質が剥がれています。

  • 投稿者 セナちゃん さん [47才 女性 主婦] 2015年11月24日09時16分
  • カテゴリー その他 医院選び 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

前歯数本のエナメル質が剥がれて茶色くなっている箇所もあります。目立ち初めたので悩んでいます。どのような治療があるのかここ数年来、歯科とは無縁でしたので、最新治療などあるのでしょうか、教えて頂きたいと思います。以前エナメルは元に戻らないとは聞いていましたが。合わせて治療費の目安や、どのような歯医者さんを選んだらよいのか。教えて下さい。よろしくお願い致します。

歯医者について

出っ歯を治すた為10年前に前歯上下4本づつオールセラミッククラウンにし、綺麗な歯並びにしてもらいました。車で1時間近くかかる歯医者まで半年に一回の定期検査にしばらくはきちんと行っていましたが、結婚出産をしなかなか 時間が取れず、ここ7年程は歯医者に一度も行っていません。しかし最近上の前歯の歯茎上部が何となく痛み始め、一度診てもらった方がいいのではと思っています。しかし審美歯科の治療をした歯医者には遠くてこれから通うのは無理そうです。この場合近所の一般歯科で診てもらうのは可能でしょうか?それとも家の近くで審美歯科を行っている歯医者を見つけて診てもらった方がいいでしょうか?そもそも治療をしてもらった歯医者とは別の歯医者で診てもらえるものなのでしょうか?

相談を投稿する


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
ティースアート 銀座本店 (東京都中央区) 代表 : 椿 知之
かわさと歯科・矯正歯科 (大阪府大阪市北区) 院長 : 川里 邦夫
医療法人 飯田歯科 (大阪府堺市南区) 院長 : 飯田 高久